ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 55
  • 公開日時 : 2014/06/09 16:00
  • 更新日時 : 2024/05/28 09:38
  • 印刷

定期預金の解約は、ATMでできますか

定期預金の解約は、ATMでできますか?
 
カテゴリー : 

回答

以下の条件すべてに当てはまる場合、ATMで「満期日における解約の予約」、または「満期日当日の解約」が可能です。
 
■ATMでの手続条件
  • スーパー定期、変動金利定期預金、期日指定定期預金*のいずれか
  • 総合口座の定期預金
  • 1回あたりの解約金額が元金300万円以下
  • みずほe-口座(通帳を使用しない口座)ではない
*据置間経過前の「解約予約」(お受取日は最長預入期限日)、または据置期間経過後の「解約」(お受取日はお手続き当日)が可能です。
 
<ATMで手続できない場合>
file_image お近くのみずほ銀行店舗にてお手続きください。
なお、以下はみずほダイレクトでも「満期日における解約の予約」が可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 元金300万円超の定期預金、積立定期預金、大口定期預金
ATMでの手続方法
■取扱時間
解約予約:ATM稼働時間内、満期日の前営業日は18:00まで
満期日当日の解約:満期日当日のATM稼働時間内
*ATM稼働時間はfile_image こちらをご覧ください。
*満期日が土・日曜日、祝日・振替休日の場合、満期日の翌営業日でも即日解約の取り扱いとなります。(自動継続扱いのみ)
 
■手数料
無料
 
■ご用意いただくもの
  • キャッシュカード(総合口座普通預金)
  • 通帳*
    *未印字の行が2行以上ないと取扱ができないため、事前に通帳の繰越手続が必要です。
■ATM操作方法
ステップ1.
画面左下の「その他のお取引」を選択
 
ステップ2.
「定期預金」を選択
 
ステップ3.
「ご解約」を選択
 
ステップ4.
お預り番号*を入力
*お預り番号は通帳の左上に記載されています。
 
ステップ.5
解約したい定期または積立のページを開いて通帳を入れる
 
ステップ.6
キャッシュカードを入れる
 
ステップ.7
解約を行う定期預金の口座番号の確認を行い、正しければ画面右下の「進む」を選択
*解約元利金は総合普通預金口座へ入金されます。
 
ステップ.8
続けてお引出しされる場合は「お引出し」を、取引を終了する場合は「終了」を選択
 
<関連リンク>

この質問で解決しましたか?

ご参照いただいたFAQに関して
ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返信はいたしかねます。
また、個人情報(氏名、口座番号、電話番号等)の入力はご遠慮ください。

関連する質問

ページの先頭へ