- No : 8364
- 公開日時 : 2023/09/26 16:00
- 更新日時 : 2023/12/26 14:48
-
印刷
2023年までのNISAとの違いを知りたい。
回答
主な変更点は以下の通りです。
- 制度の期限と非課税期間が無期限になり、いつでも&いつまでも制度を利用できるようになります。また、期限がなくなることでより長期の投資が可能となり、ロールオーバーの手続きも不要になります。
- 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の二つの機能を同時に利用することができます。
- 毎年の非課税投資枠が拡大し、つみたて投資枠は120万円(従来のつみたてNISAの3倍)、成長投資枠は240万円(従来の一般NISAの2倍)で、合計360万円と大幅に引き上げられます。
- 生涯にわたる非課税限度額は1,800万円(うち成長投資枠は1,200万円まで)で、NISA口座の保有商品を売却した場合、空いた非課税枠は翌年から再び利用できるようになります*1。
*1 毎年の非課税投資額が限度となります。