【法人】「M's PayBridge」請求金額が売上金額から相殺できない場合、どのように請求されますか。
請求金額を売上金額から相殺できなかった場合は、銀行振込にてお支払をいただきます。 入金サイクルに基づく締日以降にキャンセル処理を行う場合や、チャージバックによる売上返還により、請求金額が売上金額を上回る場合がございます。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」お取引先の利用明細(クレジットカードなど)に表示される利用店舗名は指定できますか
お取引先の利用明細や利用履歴には、本番環境申請時に「明細書表記」へ登録いただいた情報が表示されます。 *決済事業者によってはカナ表記や英字表記となる場合がございます。 明細書表記は管理画面の「登録情報設定」より変更が可能となっております。 *M's PayBridgeの変更処理が完了しても購入者の利用明... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」支払管理で領収書はどこからダウンロードできますか。
請求企業がM's PayBridgeのインボイス機能での請求への支払で発行された領収書のみ、支払いが完了した後に、以下の方法でダウンロードできるようになります。 なお、メールリンク機能での請求への支払で発行された領収書についてはダウンロードできません。 <インボイスページ> 右部>領収書を新規タブで開く... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求管理で領収書はどこからダウンロードできますか。
インボイス機能で発行された領収書のみ、支払企業が支払いを完了した後に、以下の方法でダウンロードできるようになります。 <管理画面の請求 一覧画面> ●領収書を取得したい請求情報行の右メニュー>領収書を表示 ●領収書を取得したい請求情報の詳細ページの右上アクションメニュー>領収書を表示 開いた領収書... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」テスト環境で口座振替のテスト請求はできますか。
テスト環境で、テスト請求を実施することは可能です。なお、失敗パターンのテストは実施できません。 *テスト環境では、決済実行後に振替日を迎えても決済ステータスは自動で更新されません。 決済処理待ちの取引に対して、テスト管理画面から「口座振替支払実行」を行うことで、決済ステータスを売上確定に変更できます。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」口座振替日と口座振替のスケジュールはどこで確認できますか。
Docsから口座振替日や年間スケジュールが確認できます。 (振替指定日、振替日、依頼書送付期限、請求受付開始日、請求受付終了日、振替結果返却日) 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」ビジネスカードはApple PayやGoogle Payで利用できますか。
M's PayBridgeで発行されるビジネスカードはApple Pay™やGoogle Pay™などのウォレットサービスには対応していません。 *Apple, Apple PayはApple Inc.の商標です。 *Google PayはGoogle LLCの商標です。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」海外法人や海外住所で申込はできますか。
海外法人や海外住所では申込は受け付けしておりません。 以下の条件に該当することが必須となります。 法人契約の場合は日本法人であること 個人契約の場合は住民票が国内にあること 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求管理の請求データをエクスポートすることはできますか。
CSV形式の仕訳データとしてエクスポート可能です。 freee会計にインポート可能なデータ仕様となっています。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」一度発出した請求を取り下げることはできますか。
利用する機能ごとに異なります。 ■メールリンク 請求を取り下げることはできません。 ■インボイス機能 管理画面及びAPIからキャンセル(取り下げ)を行うことで請求を取り下げることができます。 取下後、その請求情報は「キャンセル」ステータスとなり請求先である支払企業がインボイスウェブサイトを訪問し... 詳細表示
82件中 41 - 50 件を表示