【法人】「M's PayBridge」電子帳簿保存法に対応していますか。
M's PayBridgの請求管理・インボイス機能、および支払管理は電子帳簿保存法に対応していません。 別途、電子帳簿保存法に対応した請求書の保存を行ってください。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求書カード払いは海外企業への支払いに利用できますか。
請求書カード払いは、海外企業が発行した請求書は利用できません。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求書カード払いは、3Dセキュア認証に対応していないカードでも利用できますか。
セキュリティ上の観点から、3Dセキュア2.0対応カードのみご利用できます。 恐れ入りますが、対応カードをご用意のうえ、お申し込みください。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」利用可能な決済手段を教えてください。
M's PayBridgeでは、以下の決済手段がご利用できます。 ■請求側 カード決済をはじめ、バーチャル口座、口座振替などの決済手段がご利用いただけます。 また、M's PayBridge上で立てたオンライン決済の売上金を原資として発行される売上連動型VISAビジネスプリペイドカードをご利用いただけま... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求書カード払いにキャンペーンはありますか。
実施しています。 キャンペーンの内容は以下の通りです。 キャンペーン内容 キャンペーン期間中に請求書カード払いをご利用いただくと、通常3%の手数料が2%となります。 実施期間 2025年9月24日(水)~2025年12月31日(水) 対象条件 期間中に本サービスをご利用される方 *最低手... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」契約者名と異なる名義の口座を入金先として指定できますか。
契約者名と異なる名義の口座は設定できません。 ご登録いただける口座は以下の通りです。 ■法人契約の場合 本番環境申請時に登録する法人名義の法人口座 ■個人契約の場合 本番環境申請を行う契約者本人名義の口座 *屋号+氏名での受付は可能 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」個人名義や個人事業主でも申込はできますか。
M's PayBridgeを請求側でご利用いただく場合と支払側でご利用いただく場合で異なります。 ■請求側 お申し込みいただけます。ただし、お申込可能なショップタイプは「スタンダードタイプ」のみとなります。 ■支払側 お申し込みは受け付けておりません。法人のみ申し込みが可能です。 <関連リン... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」支払管理とはどのようなサービスですか。
支払管理とはM's PayBridgeをバイヤーとして利用する企業がM's PayBridge上で取引先への支払情報(債権)を管理できる機能です。 登録した支払情報をもとに、『fincode 請求書カード払い』による請求書に対するクレジットカード払いを行ったり、全銀協形式の総合振込データのエクスポートを行ったり... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」支払管理の支払データをダウンロードできますか。
支払情報は、以下の種類のデータをCSV形式でダウンロードできます。 データ種類 対応サービス 説明 仕訳データ freee会計 freee会計にインポート可能な仕分データとして支払情報情報をダウンロード 総合振込データ 全銀協形式 インターネットバンキング等にインポート可能な全銀協形... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」プラットフォーム型のビジネスモデルに対応していますか。
お申込時にプラットフォームタイプをご選択ください。 プラットフォームタイプでは決済機能に加え、以下の機能をご利用いただけます。 テナントで発生した売上金はM's PayBridgeからテナントへの直接入金 テナントに対する売上に応じたプラットフォーム利用料の請求 テナントで発生した取引情報のM's P... 詳細表示
82件中 61 - 70 件を表示