ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 51
  • 公開日時 : 2016/10/24 13:00
  • 更新日時 : 2025/09/02 17:34
  • 印刷

来店せずに普通預金の新規口座開設をしたい。

来店せずに普通預金の新規口座開設をしたい。
カテゴリー : 

回答

インターネットまたはアプリで口座開設が可能です。
お申込条件や新規口座開設ができない場合がございますので、詳細は以下をご確認ください。
 
お申込条件
■インターネットで申し込みできる方
  • 国内に居住している満15歳以上
  • 15歳未満の方は、親権者がお申し込み(本人確認書類記載の住所が同一)
  • 060、070、080、090で始まる携帯電話を持っている
インターネット(スマートフォン)での必要書類と操作方法はこちら
 
■アプリで申し込みできる方
  • 国内に居住している満18歳以上
  • 060、070、080、090で始まる携帯電話を持っている
アプリでの必要書類と操作方法はこちら
 
■インターネット・アプリで申し込みできない方
既にみずほ銀行の総合口座をお持ちの方(勤務先等からIDのご案内がある方は除く)
 
<関連リンク>
 
インターネットからお申し込み
以下ご用意のうえ、お手続きください。
なお、お申込時はカメラ付きデバイス(スマートフォンなど)をご使用ください。
*本人確認書類に記載の住所と現住所が一致していない場合、本人確認書類に記載の住所を修正、または更新をしたうえでお手続きください。
 
ご用意いただくもの
  • 運転免許証またはマイナンバーカードまたは在留カード
 
ステップ1.
file_image みずほ銀行ウェブサイトの口座開設ページ内にある「今すぐ口座開設する」を押す
 
ステップ2.
顔写真/本人確認書類の撮影をし、必要事項を入力して送信しお申込完了
*「@webkouza.m041.mizuhobank.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。 
*口座開設完了までメールアドレスの変更や削除をしないようお願いいたします。
なお、撮影がうまくできない場合は、上手に撮影するポイントとコツをfile_image こちらからご確認ください。
 
ステップ3.
登録したメールアドレスに「【みずほ銀行】口座開設申込受付完了のご連絡(※口座開設手続きは完了しておりません)」メールが届き、申込完了
 
*手続きが完了すると登録したメールアドレスに手続き完了のメールを送付いたします。
 
【ご留意事項】
メールが届かない場合は迷惑メールと判定されている可能性があります。迷惑メールフォルダ等にみずほ銀行からのメールが移動していないかご確認ください。
 
<関連リンク>
 
アプリからお申し込み
以下ご用意のうえ、お手続きください。
*本人確認書類に記載の住所と現住所が一致していない場合、本人確認書類に記載の住所を修正、または更新をしたうえでお手続きください。
 
ご用意いただくもの
  • 運転免許証またはマイナンバーカード
 
ステップ1.
みずほ口座開設&手続きアプリをインストール
口座開設&手続きアプリ
 
口座開設&手続きアプリ
 
iPhoneご利用の方
Androidご利用の方
iPhoneご利用の方
 
Androidご利用の方
 
ステップ2.
顔写真/本人確認書類の撮影をし、必要事項を入力して送信(仮登録完了)
なお、撮影がうまくできない場合は、上手に撮影するポイントとコツをfile_image こちらからご確認ください。
 
ステップ3.
「みずほ銀行 口座開設申込仮登録」のメールを受信後、URLから本登録に進む
 
ステップ4.
申込者情報を入力し、「上記事項に了承・同意して本登録」をタップし口座開設完了
 
ステップ5.
登録したメールアドレスに「みずほ銀行口座開設申込受付完了」メールが届き、申込完了
 
【ご留意事項】
メールが届かない場合は迷惑メールと判定されている可能性があります。迷惑メールフォルダ等にみずほ銀行からのメールが移動していないかご確認ください。
 
<関連リンク>
 

このFAQはお役に立ちましたか?

ご参照いただいたFAQに関して
ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返信はいたしかねます。
また、個人情報(氏名、口座番号、電話番号等)の入力はご遠慮ください。

関連する質問

ページの先頭へ