みずほ銀行から住宅ローン電子契約サービスに関するSMS(ショートメッセージ)が届いた
住宅ローンをご契約の際に電子契約サービスをご利用される場合、SMS(ショートメッセージ)を希望された方へ電子契約に必要な「電子署名用パスワード」をSMSでご連絡しております。 電子署名用パスワードは他者に知られることのないよう、ご自身で大切に保管ください。また、住宅ローンのお借入完了まで、破棄しないよう... 詳細表示
代表的な特殊詐欺の手口としては、以下があります。 警察官・銀行協会職員やみずほ銀行行員をかたり、言葉巧みにキャッシュカードの暗証番号を電話で聞き出した後、共犯者が自宅へ訪問し、キャッシュカード等をだまし取るもの 税務署・社会保険事務所等の職員になりすまして電話をかけ、税金・保険料を返還しますなどと... 詳細表示
非居住者の方や一部のお客さま(※)については通帳発行手数料が無料となります。 (※)次の口座については、通帳発行手数料の対象外とさせていただきます。 非居住者のお客さまの口座 マル優口座をご利用のお客さまの口座 後見制度をご利用のお客さまの口座 電話投票制度をご利用の口座 ジュニアNISA利用... 詳細表示
インターナショナルキャッシュカードは、2014年2月28日をもって、本カードの海外ATMでの預金引き出しおよび残高照会を終了させていただきました。ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。 くわしくは、みずほインターナショナルキャッシュカード海外サービス終了に関する重要なお知らせをご... 詳細表示
キャッシュカードを切り替えました。これまで設定していたATM利用限度額は引き継がれますか
原則として引き継がれます。 ただし、磁気ストライプカードからICキャッシュカードに切り替えた場合は、それまで設定していた限度額は引き継がれず、新しいキャッシュカードの基準限度額が適用されます。以前と同じ限度額をご希望の場合は、改めて限度額変更の手続きが必要です。 くわしくは、「ATMご利用限度額・... 詳細表示
支払取引で通帳の「お取引内容欄」の字数が減り、取引内容が確認できない
新システム移行後に通帳印字した際、新システム移行前のお支払い取引の文字数が従来よりも少なくなっています。 振込先など、お支払取引内容の確認をご希望の場合は、お手数をおかけしますがお近くのみずほ銀行にお問い合わせください。 《関連リンク》 通帳の「お取引内容欄」の表記が従来と異なる。 詳細表示
お取引店またはお近くのみずほ銀行でお手続きください。 【ご用意いただくもの】 ・生体認証機能付きICキャッシュカード (これから生体認証機能情報を登録するカード) ・ICキャッシュカードを発行した口座のお届け印 ・本人確認書類 (運転免許証、パスポートなど) *旧みずほコーポレート銀行の店... 詳細表示
ありがとうございます。 恐れ入りますが、最寄りの支店宛にご連絡くださいますようお願いいたします。 《関連リンク》 支店のお問い合わせ先 詳細表示
取引店、または、お近くのみずほ銀行窓口でお手続きいただけます。 口座をお持ちのご本人が代理人用キャッシュカードをお持ちのうえ、来店ください。 *代理人用キャッシュカードがお手元にない場合、代理人用カード発行口座の通帳*・取引印鑑、本人確認書類をお持ちください。 *みずほe-口座のお客さまは不要です。 詳細表示
ATMでの「IC振込先削除」画面操作により、振込先を削除できます。 また、登録可能件数限度(10件)を超えたときには、ATMでの振込操作時に削除する振込先を選択することができます。 <<関連リンク>> ICカードに振込先を登録したい 詳細表示
40件中 1 - 10 件を表示