代表的な摘要文言は、以下の表をご確認ください。
以下に該当する表示がない場合は、
取引店(支店)にお問い合わせください。
表示例を選択するとお問い合わせ先が表示されます。
①みずほダイレクトのご利用
●摘要欄の表記:ネツト〇〇
みずほダイレクトのご利用時に表示される明細です。
お問い合わせ先:みずほダイレクト専用ダイヤル
通話料無料:0120–324–878
受付時間:平日 9時00分~21時00分 土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分
*1月1日~1月2日はご利用いただけません。
詳しくは
こちら(みずほ銀行ウェブサイトへ移動します)
上記以外の時間は以下へご連絡ください。
通話料有料:0570–099–324
*12月31日 17時00分~1月3日 9時00分ならびにみずほダイレクトサービス停止時間はご利用いただけません。
②デビットカードのご利用
●摘要欄の表記:JCBデビット
みずほJCBデビットのご利用時に表示される明細です。
お問い合わせ先: JCBデビットカードデスク
通話料有料:0570-099-766
受付時間:9時00分~17時00分(12月31日~1月3日を除く)
詳しくは
こちら(みずほ銀行ウェブサイトへ移動します)
③クレジットカードのご利用
●摘要欄の表記:UC、セゾン、オリコ
ユーシーカード、クレディセゾン、オリエントコーポレーションのクレジットカードのご利用時に表示される明細です。
お問い合わせ先:みずほマイレージクラブ専用デスク
通話料無料:0120-1-32402
受付時間:24時間
詳しくは
こちら(みずほ銀行ウェブサイトへ移動します)
●摘要欄の表記:ラクテンカードサービス
楽天カードのご利用時に表示される明細です。
お問い合わせ先:楽天カード株式会社
楽天カードのご利用明細の確認方法は
こちら(楽天カードのホームページへ移動します)
楽天カードのご利用明細でご利用覚えのない明細がある場合は
こちら(楽天カードのホームページへ移動します)
④ATM・ことら・J-Debit・のご利用
●摘要欄の表記:ATM〇〇、ことら〇〇、JD〇〇
ATMでのお振り込みや入金、ことらからの入金、J-Debitのご利用時に表示される明細です。
⑤Pay-easy(ペイジー)のご利用
●摘要欄の表記:PE ○○(収納企業名もしくは収納代行企業名)
ATMまたはみずほダイレクトからPay-easy(ペイジー)でのお支払い時に表示される明細です。
お問い合わせ先:みずほダイレクト専用ダイヤル
通話料無料:0120-324-878
受付時間:平日 9時00分~21時00分 土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分
*1月1日~1月2日はご利用いただけません。
詳しくは
こちら(みずほ銀行ウェブサイトへ移動します)
*ATMをご利用の場合は、口座をお持ちの
取引店(支店)をご案内させていただく場合がございます。
⑥収納代行企業
●摘要欄の表記:収納代行企業名(例:ミズホファクター)
「収納代行企業名」は、サービスを提供する企業名(収納企業)ではなく、収納代行企業名で表示されることがあります。
お問い合わせ先:収納代行企業(請求内容の詳細の確認先は、収納企業)
*収納代行企業とは、収納企業に代わって各種料金を収納する会社です。
みずほ銀行では各種法令等に基づき、金融犯罪被害の補償や分配金のお支払いを行っています。
詳しくは
金融犯罪等にご注意くださいをご確認ください。
<関連リンク>