ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ(よくあるご質問)

『 各種お手続き 』 内のFAQ

74件中 41 - 50 件を表示

5 / 8ページ
  • 紛失の届出後に見つかった印鑑はこのまま使えますか

    そのままではお使いいただけません。 以下のいずれかの方法による手続きが必要です。 ■インターネットでの手続き 紛失した印鑑を使用している口座がみずほダイレクトの利用口座に登録されていれば、インターネットでお手続きいただけます。 みずほダイレクト[インターネットバンキング]にログインのうえ、「手続きする... 詳細表示

  • 相続手続を行う際に戸籍謄本等のコピーを提出してもよいですか。

    相続のお手続に際しては、原本を確認させていただいております。恐れ入りますが、コピーではなく原本をご提出ください。 ご提出いただいた書類はコピーをとらせていただき、原本はご返却いたします。 <関連リンク> 相続手続きにはどんな書類が必要ですか。 詳細表示

    • No:7974
    • 公開日時:2023/07/14 13:44
    • カテゴリー: 相続
  • 被相続人の口座の通帳記入をするにはどうすればよいですか。

    お近くのみずほ銀行ATM、通帳繰越機またはみずほ銀行店舗で通帳記入が可能です。 なお、口座が停止されている場合も通帳記入は可能です。 <関連リンク> 被相続人の口座の有無や残高などを教えてもらえますか。 被相続人の口座から自動引き落としされていた内容を教えてもらえますか。 被相続人の... 詳細表示

    • No:7889
    • 公開日時:2023/06/15 09:00
    • カテゴリー: 相続
  • インターネット支店の残高証明書を発行したい

    インターネット支店の残高証明書発行は、下記みずほダイレクトヘルプデスク(インターネット支店に関するお問い合わせ)までお申し出ください。 詳細表示

  • カード紛失の届出後に発見したみずほマイレージクラブカード(クレジットカード)はこのまま使えますか。

    カード紛失の届出後に発見したみずほマイレージクラブカードはご利用いただくことができません。新しいカードを発行するお手続きをしてください。 カード発行のお手続方法は以下をご覧ください。 みずほマイレージクラブカード/THE POINT(一体型)・みずほマイレージクラブカード(UC・セゾン)の場合 みず... 詳細表示

  • 被相続人が契約していた貸金庫について必要な手続きを教えてください。

    被相続人の方がご契約されていた貸金庫については、「手続きに必要な確認」を行ったのち、貸金庫の解約のお手続きが必要です。「手続きに必要な確認」についてはこちらのステップ1~3をご覧ください。 貸金庫の解約のお手続きの際は、以下の持ち物をご用意のうえ、貸金庫のご契約がある店舗へご来店ください。 なお、貸金庫の... 詳細表示

    • No:8979
    • 公開日時:2024/02/15 15:04
    • カテゴリー: 相続
  • 「お取引目的等のご確認のお願い」を行う目的を知りたい

    昨今、国内の銀行に対しマネー・ローンダリング防止に向けた対応の強化が一層強く求められており、弊行を含む金融機関は、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」や金融庁が策定・公表した「マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策に関するガイドライン」等に基づき、お客さまのお取引目的などに対する確認が義務づけられており... 詳細表示

  • 「取引時確認」とは、どのようなものですか

    「取引時確認」は、銀行が、預金口座の開設や、200万円を超える大口の現金取引、10万円を超える現金でのお振込など、一定の取引のお申し出に際して、お客さまの氏名(名称)、住所、生年月日、取引を行う目的、職業などを確認させていただくものです。 「犯罪収益移転防止法」*に基づく「取引時確認」はマネー・ローンダリング、... 詳細表示

    • No:312
    • 公開日時:2016/10/24 14:10
    • 更新日時:2018/09/27 19:54
    • カテゴリー: ご本人の確認
  • 口座名義人が亡くなった場合、口座はどうなりますか。

    大切な方を亡くされたお客さまに、心からお悔やみ申しあげます。 口座名義人が亡くなられた事実をご連絡いただきますと、口座の入出金を停止いたします。 相続に必要な書類をご提出いただいた後、払戻し等のお手続きをさせていただきます。 ご連絡がお済みでない場合は、 こちらからご連絡方法をご確認ください。 <... 詳細表示

    • No:7973
    • 公開日時:2023/07/14 13:44
    • 更新日時:2024/11/29 16:36
    • カテゴリー: 相続
  • みずほ銀行で相続税について相談することはできますか。

    相続税についてはみずほ銀行でご相談いただくことができます。相続税の計算方法やお支払方法等についてお困りの場合は、まずはお近くのみずほ銀行店舗へお電話でご相談ください。 店舗一覧 なお、相続手続きのサポートが必要な方にはみずほ信託銀行の「遺産整理業務」を紹介いたします。遺産整理業務をお申込の方には相続税に詳... 詳細表示

    • No:9248
    • 公開日時:2024/04/11 16:44
    • カテゴリー: 相続

74件中 41 - 50 件を表示

ページの先頭へ