通帳を発行しない「みずほe-口座」に切り替わる条件を知りたい
・毎年1月末時点で過去1年間以上*通帳への記帳をされていない口座は、自動的にみずほe-口座(通帳を発行しない口座)に切り替えとなりますが、現在、みずほe-口座への自動切替を停止しております。再開時期は未定であり、自動切替を再開する場合は、切替条件も含め、改めてご案内します。詳しくは以下をご参照ください。 「... 詳細表示
インターネット支店の口座は、インターネットまたは「アプリで口座開設」から開設することができます。 「口座開設希望店」を「インターネット支店」と指定してください。 詳しくは、「インターネット支店 口座開設お申し込みからご利用開始まで」をご覧ください。 *インターネット支店の口座開設は店舗では申... 詳細表示
口座開設時の入金金額について特に定めはございません。 ご希望の金額をご入金ください。0円での口座開設も可能です。 *スマートフォン・パソコンでの申込方法について詳しくは、各口座開設方法のご案内をご覧ください。 詳細表示
原則、ご来店の店舗に口座が開設されます。 ご来店の店舗以外の口座開設をご希望の場合は、ご来店を予定している店舗にあらかじめご相談ください。 →「ATM・店舗のご案内」 詳細表示
店頭タブレットまたは2022年2月7日以降に「みずほ口座開設&手続きアプリ」で口座開設をしたお客さまは印鑑レス口座*となります。 *印鑑レス口座については こちらをご確認ください。 印鑑レス口座か確認したい場合は、以下へお問い合わせください。 ■みずほインフォメーションダイヤル [通話料無料]01... 詳細表示
「みずほe-ロ座」から紙の通帳を発行する口座へ切り替えた場合には手数料がかかりますか
・自動切替により「みずほe-口座」へ切り替わった場合 口座開設時期を問わず、通帳を発行する際の手数料はかかりません。 ただし、通帳喪失の届け出をいただいている場合は、通帳再発行手数料1,100円(税込)がかかります。 ・お客さまご自身で「みずほe-口座」へ切り替えた場合 2021年1月18日以降に開設... 詳細表示
営業性個人(屋号付き個人、個人事業主等)としての口座を開設したい。
営業性個人(屋号付き個人、個人事業主等)の事業用口座の開設は、以下の必要書類をご用意のうえ、 法人口座開設ができる店舗にてお手続きください。インターネットからはお申込いただけません。なお、お手続きはお客さまの「登記上の本店所在地」もしくはご自宅の最寄り店舗*で承ります。 また法令に基づき、口座開設時には本人確認... 詳細表示
外国籍で口座開設する方法を教えてください。I am a foreign national. How can I open an account at Mizuho Bank?
English ver. 以下いずれかの方法で口座を開設することができます。 インターネットで口座開設 店舗で口座開設 なお、在留カードをお持ちのお客さまは、在留期間等の確認をさせていただくため、在留カードのご提示をお願いしております。詳しくは以下をご確認ください。 口座開設のお申込を... 詳細表示
通帳を発行しない「みずほe-口座」に切替後、みずほダイレクト上で確認できるより前の明細を確認したい
「取引明細証明書」でご確認いただけます。 「取引明細証明書」発行のお申込は、電話またはお近くのみずほ銀行店舗にてご依頼ください。 「取引明細証明書」発行の手数料については以下をご確認ください。 みずほe-口座への切替方法 手数料 対象期間(注2) 自動切替により... 詳細表示
通帳を発行しない「みずほe-口座」を使っていますが通帳を発行したい
・お電話でのお申込またはみずほ銀行店舗にて通帳を発行する口座に変更することができます。 お手続きの詳細につきましてはこちらをご確認ください。 「みずほe-口座から通帳を発行する口座への変更方法」 詳細表示
40件中 21 - 30 件を表示