【みずほダイレクトアプリで外国送金】為替レートはいくらで計算していますか
代り金をみずほ銀行円普通預金口座からお支払の場合、みずほ銀行が送金手続きを行う公表為替レート(TTSレート<円貨から外貨に替えるレート>)を適用し、円貨相当額をお引き落としします。 為替レートの計算は実際の送金タイミングで行うため、送金申請時にみずほダイレクトの外国送金画面に表示される概算レートとは金額が異... 詳細表示
【みずほダイレクトアプリ】カードローンに表示されたご利用可能額は借入限度額のことですか
ご利用可能額はカードローン借入限度額ではありません。 借入限度額から既にお借入いただいている額を引いた、借入ができる額を表しています。 ① 取引店名、口座番号 ② グラフの意味 [青]現在のお借入れ残高(既に借りている金額) [白]ご利用可能額(借り入れできる金額) ③ 直近の借入・返... 詳細表示
既にApple PayでSuicaを利用していても、みずほWalletのMizuho Suicaを利用できますか
既にApple PayのSuicaを使用していてもMizuho Suicaを発行することは可能です。なお、Mizuho Suicaは1台のiPhone端末に最大8枚まで発行することができます。 詳細表示
みずほWalletのSmart Debitは、みずほJCBデビットやJ-Debitとどのような違いがありますか
サービスごとにお支払方法や利用できるお店、キャッシュバックの有無が異なります。 利用シーンに応じ、使い分けることが可能です。 サービス 支払方法 利用可能店舗 キャッシュバック率 Smart Debit スマートフォン QUICPay+加盟店 (み... 詳細表示
【みずほダイレクトアプリで外国送金】外国送金の送金状況を確認したい
送金状況は以下の方法でご確認いただけます。 ※送金途中の手続き状況について、みずほダイレクトアプリに通知は届きませんのでご自身で確認いただく必要がございます。 ①「商品・サービス」メニューより「外国送金」をタップ ②「送金依頼中」に表示された外国送金の画面左上に処理状況が表示されます... 詳細表示
既におサイフケータイでモバイルSuicaを利用していても、みずほWalletのMizuho Suicaを利用できますか
既におサイフケータイのモバイルSuicaを使用していてもMizuho Suicaを発行することは可能です。なお、Mizuho Suicaは1口座につき1枚まで発行することができます。 詳細表示
Mizuho SuicaはJRE POINTに登録できますか
ご登録いただけます。 <登録手順> 1.JRE POINT WEBサイトに会員登録をする 2.Mizuho Suicaを登録 ■Suica ID番号確認方法 みずほWalletアプリTOP画面よりMizuho Suicaを選択→カード券面右の「…」をタップ→「発券情報」と進み確認 本件に関する... 詳細表示
入出金明細について、取引年月日ごとに表示しており、みずほダイレクトアプリでは降順(新しい日付の取引を上から表示)、通帳では昇順(古い日付の取引を上から表示)となります。 また、前日勘定取引等(※)が発生した場合、表示される順番が前後する場合がありますが、実際の残高には影響ありません。 ... 詳細表示
みずほJCBデビットカードを既に持っているが、Smart Debitを利用できますか?
ご利用いただけます。 Smart Debitの発行には、みずほダイレクトの初回登録が必要となります。 詳細表示
アプリでご登録いただいた口座情報以外の情報が表示される事象はございません。 みずほダイレクトアプリでは、初回起動時とアプリのメニューを大幅に変更する等のリリースを行った際に、チュートリアル*画面が表示されます。 チュートリアル画面には架空の口座情報が表示されます。 *チュートリアルとは、... 詳細表示
173件中 51 - 60 件を表示