みずほダイレクトアプリのホーム画面の「総資産残高」とは何ですか
みずほダイレクトに利用口座として登録されている口座(普通・貯蓄・定期・積立・カードローン)の合計残高です。外貨建て預金口座は含まれません。 詳細表示
みずほWallet for iOSでチャージやお支払いをしても、Mizuho Suicaに表示されている残額が変わらない
お使いの端末(iOSおよびwatchOS)の状態により、Mizuho Suicaの残額が正しく表示されない、または反映に時間がかかる場合があります。ヘルプモードにすることで、残高が正しい表示になります。 【ヘルプモードの設定手順(iPhoneをお使いの方)】 1.iPhoneのWallet... 詳細表示
みずほダイレクトアプリのホーム画面の残高を非表示にしたいです
ホーム画面の「総資産残高」(一番上部に表示している合計残高)の金額部分または目のアイコンをタップしてください。残高表示・非表示を切り替えることができます。 詳細表示
みずほWallet for iOSの利用料(Mizuho Suicaの発行手数料・チャージ手数料、Smart Debitの発行手数料・年会費)が知りたい
すべて無料です。 →その他Mizuho Suicaに関するよくあるご質問はこちら(東日本旅客鉄道株式会社の「よくあるご質問」へリンクします。) 詳細表示
「みずほ口座開設&手続きアプリ 」で登録情報の変更手続きをしたが、申込を取り消したい
一度登録情報の変更手続きをすると取り消すことはできません。 内容をさらに変更したい場合には、手続き完了メールが届いた後で、改めてお申込をお願いします。 詳細表示
「お客さま情報」タブの「投資信託」をタップいただくと、ブラウザが立ち上がりますので、そこから投資信託の残高をご確認いただけます。 詳細表示
みずほダイレクトの外貨預金のご利用時間外の場合に「時間外」と表示されます。ご利用時間についてはみずほ銀行ウェブサイトのご利用時間(外貨預金)をご確認ください。 詳細表示
Mizuho Suicaへのチャージ(入金)用に設定した口座を変更したい
チャージ(入金)用に設定した口座は原則変更できません。 異なる口座でMizuho Suicaをご利用いただく場合には、現在ご利用のMizuho Suicaの払戻(退会)を行ったうえでMizuho Suicaを新規で発行し、チャージ用に新しい口座を設定してください。 払戻手数料:220円 * ... 詳細表示
みずほダイレクトアプリの「収支レポート」のグラフの見方が分かりません
収支レポートのグラフの見方は次の通りです。 青色の棒グラフ:各月の収入 赤色の棒グラフ:各月の支出 緑色の折れ線グラフ:各月の収支(収入から支出を引いた金額)を線で結んだもの 詳細表示
みずほDC・iDeCoアプリを利用してるスマートフォンを機種変更する/した
機種変更後の端末でみずほDC・iDeCoアプリをダウンロードし、画面に従って利用規定に同意した後、お客さまの情報(加入状況、プラン、興味があるもの等)を新規登録してください。 詳細表示