公共料金や税金の請求書について、J-Coin Payで支払うことはできますか。
J-Coin Payの「請求書払い」というメニューよりお支払いすることができます(※)。※一部対応していない請求書もございます。「請求書払い」は、現金を用意する手間もお店や銀行に行く必要もなくスマホだけで支払可能です。なお、コンビニエンスストアなどの店頭では請求書をJ-Coin Payで支払うことはできません。 詳細表示
J-Coin Payアプリをダウンロードいただき、 利用者情報登録・本人確認等、所定の手続きを実施後ご利用いただけます。J-Coin Payアプリの「ことら送金」を選択いただき、送金相手の情報(銀行口座番号、携帯電話番号もしくはメールアドレス等)および送金額等を入力いただくことで送金いただけます。携帯電話番号もし... 詳細表示
J-Coinアプリ上で支払いを行った日 (アプリから残高が減った日)が、納付日となります。 :※土日祝日は関係がなく、操作をした日。 詳細表示
アプリ内「りれき」より確認いただける取引履歴のおもな種類は以下となります。【支払完了】お支払いが完了した履歴となります。タップすると決済金額、決済日時、店舗名、取引番号が確認可能です。【チャージ完了】登録の金融機関口座からアプリへのチャージが完了した履歴となります。【口座戻し完了】アプリから登録の金融機関口座への... 詳細表示
ことら送金のユーザー履歴から送金しようとしたところ「ご利用できない決済サービスです」とエラーが表示されます。
他のJ-Coin Payユーザーからご自身のJ-Coin Payアカウントに対し ことら送金を使って送金を受けたことがある場合、 受け取り側のことら送金ユーザ一りれき上には 送金元のユーザー名とJ-CoinIDが表示される仕様となっております。 このユーザーりれきからことら送金を行おうとすると「ご利用で... 詳細表示
J-Coinアプリでの「送る」では金融機関の口座に直接送金を行う機能はございません。J-Coin Payは、アプリ同士での送金や、登録した金融機関口座との入出金が可能です。アプリ内メニュー「ことら送金」であればご指定の金融機関の口座に直接送金も可能です。 詳細表示
以下の手順で実施いただけます。1. アプリのホーム画面より「送る」をタップします。2. 「LINEでおくる」をタップします。3. 金額を入力し、「この金額を送る」をタップします。4. LINEアプリへ移動します。5. 送りたい相手を選択し送信します。以下の手順で操作いただくと、差し引かれた残高がアプリに戻ります。... 詳細表示
携帯電話番号やメールアドレスに、J-Coin Payのアカウントや 銀行口座を登録する必要がございます。J-Coin Payアプリ内「ホーム画面」→「メニュー」→「ことら登録情報」→「登録する」より登録をお願いいたします。なお、アプリ以外からは操作できません。 詳細表示
「ことら送金」に対応している金融機関の個人口座や、対応している事業者の個人ユーザーに送金が可能です。順次拡大予定となっておりますので、最新の事業者一覧をご確認ください。 詳細表示
J-Coin Pay/J-Coin Liteの残高に有効期限はありますか。
【J-Coin Payの場合】アカウント内のコイン残高が最後に増減した日から5年間増減がない場合には、利用口座(複数の口座が登録されている場合はみずほ銀行が指定した口座)にお戻しができるものとします。【J-Coin Liteの場合】アカウント内のコイン残高が最後に増減した日から5年間増減がない場合には残高が失効と... 詳細表示
1 - 10 / 84件