満期日までの期間が1ヵ月以内の外貨定期預金は、満期日取扱方法を「自動解約方式」に変更することで、解約予約が可能です。 変更のお申し込みは、満期日の前営業日15時00分まで、グローバル口座の場合は前営業日18時00分まで可能です。 みずほダイレクトの満期日取扱方法変更はこちらをご覧ください。 ... 詳細表示
【みずほダイレクトアプリで外国送金】為替レートはいくらで計算していますか
代り金をみずほ銀行円普通預金口座からお支払の場合、みずほ銀行が送金手続きを行う公表為替レート(TTSレート<円貨から外貨に替えるレート>)を適用し、円貨相当額をお引き落としします。 為替レートの計算は実際の送金タイミングで行うため、送金申請時にみずほダイレクトの外国送金画面に表示される概算レートとは金額が異... 詳細表示
【みずほダイレクト】グローバル口座のおまとめ契約の設定・解除をしたい
以下の手順により、おまとめ契約の設定または解除をすることができます。 <操作手順概要> ステップ1 「ためる・ふやす」メニューの「グローバル口座」を選択する。 ステップ2 「取引の選択」から「積立・おまとめ」を選択する。 ステップ3 「積立契約とおまとめ契約」から「おまとめ契約設定・解除... 詳細表示
登録振込先にニックネームを付けることができます。(たとえば、毎月の家賃の登録振込先に「家賃」等のニックネームを登録することができます。)ニックネームを入力する際は、以下にご注意ください。ご利用いただける文字は、次の通りです。 *ニックネームのご入力は、7文字以内で行ってください。 (全角漢字) 入力可能... 詳細表示
【みずほダイレクト】ご利用カード(アプリ版)の第2暗証番号とワンタイムパスワードは併用できますか
ご利用カード(アプリ版)とワンタイムパスワードカードは同時に登録することはできますが、振込・振替等の取引時はワンタイムパスワードが優先されます。 以下も併せてご確認ください。 【みずほダイレクト】ご利用カード(アプリ版)を登録したが、振込の時にワンタイムパスワードの入力を求められました 詳細表示
みずほダイレクト(PCブラウザ版)での画面が変わっていてメニューがわかりません。
2024年11月10日のみずほダイレクト(PCブラウザ版)のリニューアルに伴い画面表示が新しくなっております。 振込や入出金明細などをご利用のお客さまは、以下の画像を参考にご操作ください。 詳細表示
■スマートフォンでの環境 ・ iPhone 15.x/16.x/17.x ・ Android Android 12/13/14 ■パソコンでの環境 ・ Windows Microsoft Edge Google Chrome ・ Mac OS Safari *2024年8月3... 詳細表示
インターネットバンキングでの外貨預金取引には、いつの為替相場が適用されますか
以下の時点の、当行所定の取引相場が適用されます。 相場が大きく変動した場合は、異なる為替レートが適用されます。 為替相場は、「為替相場情報」をご覧ください。 ■インターネットバンキング 外貨普通預金 米ドル・ユーロ・英ポンド・スイスフラン・オーストラリアドル・ニュージーランドドル... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードは、通常、申込から約1ヵ月でみずほ銀行にお届けの住所へ普通郵便で届きます。 約1ヵ月経過しても届かない場合は、みずほダイレクトヘルプデスクにお問い合わせください。 ■みずほダイレクトヘルプデスク [通話料無料]0120–3242–99 [通話料無料]0120–3242–9... 詳細表示
【みずほダイレクト】グローバル口座の満期日取扱方法を変更したい
みずほグローバル口座から明細を選択し、満期日の取扱方法を変更することができます。 <操作手順概要> ステップ1 「ためる・ふやす」メニューの「グローバル口座」を選択する。 ステップ2 「取引の選択」から「満期日取扱方法変更」を選択する。 ステップ3 「明細の選択」から満期日取扱方法変更を... 詳細表示
362件中 61 - 70 件を表示