【みずほダイレクトアプリ】「みずほダイレクト」と「キャッシュカード認証(残高照会のみ)」どちらでログインしているか知りたい
みずほダイレクトアプリでは、「みずほダイレクト」と「キャッシュカード認証(残高照会のみ)」をご利用いただけます。 みずほダイレクトとキャッシュカード認証(残高照会のみ)ではご利用いただける機能が異なるため、みずほダイレクトアプリに表示されるメニューが変わります。画面表示の差異でご確認ください。 みずほダ... 詳細表示
2020年6月28日の宝くじサービスリニューアルに伴い、郵送の購入明細通知書は廃止となりました。 購入明細は、みずほダイレクト、またはかんたん残高照会(インターネット残高照会)のうち、ご購入されたサービスにログインし、「購入明細照会」画面でご確認ください。 【購入明細が表示されるタイミングについて】 ... 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]の利用限度額はありますか
ご利用限度額は、各取引ごとに異なります。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング]の各ご利用限度額 商品 取引 利用限度額 普通預金 登録先への振込 一日当たり合算で2,000万円まで *1 登録先以外への振込 一日当たり500万円まで *1*2 振替 一日当たり2,0... 詳細表示
【みずほダイレクト】積立投信の変更・積立中止の手続きをしたい。
お手続方法は、みずほダイレクトのご利用環境によって異なります。以下の手順にてお手続きください。 みずほダイレクトアプリ みずほダイレクト(ブラウザ) みずほダイレクトアプリ ステップ1. ホーム画面下「商品・サービス」をタップ ステップ2. 「NISA・投資信託」をタップ ... 詳細表示
以下のFAQをご確認ください。 カテゴリから探す>投資信託>各種お手続き>【投資信託】投資信託を解約したい。 【投資信託】投資信託を解約したい。 詳細表示
【みずほダイレクト】ワンタイムパスワードカードの利用登録をしたい
ワンタイムパスワードカードお申込後、必ず利用登録を行ってください。 ワンタイムパスワード <操作手順概要> ステップ1 「手続きする」メニューの「ワンタイムパスワード」を選択する。 ステップ2 「利用登録(ワンタイムパスワードカード)」を選択する。 ステップ3 ①「ワンタイムパス... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】一部繰上返済で、毎月返済分と増額月返済分の返済額の指定はできますか
みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、返済額の指定はできません。 みずほダイレクト[インターネットバンキング]で、増額月加算返済をご利用の場合、毎月返済分と増額返済分のお借入残高の割合を、一部繰上返済日時点と同一になるように割り振ります。 (増額月返済分が50%を超過する場合は、50%を上... 詳細表示
みずほダイレクトで定期預金の残高照会ができない場合は、以下の可能性が考えられます。 状況をご確認のうえ、お手続きください。 対象となる口座をみずほダイレクトの利用口座として登録していない みずほダイレクトアプリでお客さま番号の表示を切り替えていない ■対象となる口座をみずほダイレクトの利用口座とし... 詳細表示
【みずほダイレクト】外貨定期預金の満期日取扱方法を変更したい
満期までの期間が1ヵ月以内の外貨定期預金は満期日取扱方法を変更できます。 *満期日の前営業日15時00分まで変更ができます。 <操作手順概要> ステップ1 「ためる・ふやす」メニューの「外貨預金」を選択する。 ステップ2 「取引の選択」から「外貨定期預金」を選択する。 ステップ3 ... 詳細表示
【みずほダイレクト】振込をしましたが、取消・内容変更はできますか。
振込の取消・内容変更はできません。 振込金の返却が必要な場合は、受取人から振込金を返却いただく手続、「組戻し」を行ってください。手続方法は組戻しとは何ですか。をご覧ください。 *ネット振込決済サービスをご利用の場合も同様です。 なお、窓口やATMで振込をした場合は、振込後の状況により、対応が異なる場合が... 詳細表示
362件中 81 - 90 件を表示