みずほe–口座に切り替える前から、「かんたん残高照会」をご利用いただいている方 引き続き「かんたん残高照会」をご利用いただけます。 【重要】 以下の理由により「かんたん残高照会」にログインできなくなった場合、以降は「かんたん残高照会」をご利用いただけなくなります。 ・ログインパスワードを一定回数以... 詳細表示
みずほダイレクトアプリ内にある「本人認証QR」は振込、氏名変更、住所変更など、みずほ銀行店舗で印鑑が必要なお取引をご利用いただく際に、印鑑の代わりにご利用いただけます。ご来店いただくみずほ銀行店舗によっては「本人認証QR」をご利用いただけない場合があります。 詳細表示
みずほe-口座を通帳を発行する口座に切り替えた場合、みずほダイレクト通帳は閲覧できなくなりますか
通帳を発行しない「みずほe-口座」からみずほe-口座以外の口座に切り替えた場合、「みずほダイレクト通帳」のサービスは自動的に終了します。 みずほダイレクト通帳サービスは解約した日から1ヵ月間(31日間)は閲覧可能です。 詳細表示
【マネーフォワード for 〈みずほ〉】アカウントは複数発行できますか
メールアドレスごとにアカウントを発行できます。 新規登録画面から、登録してください。 みずほダイレクトアプリからご利用の場合 パソコン・スマホブラウザからご利用の場合 みずほダイレクトアプリからご利用の場合 ①「収支レポート」より「家計管理」画面をタップ ②「無料利用登... 詳細表示
日本国内にお住まいの個人のお客さまの、普通預金口座・貯蓄預金口座がご利用できます。 なお、以下の場合はご利用できません。 【ご利用できない口座】 みずほe-口座(通帳を発行しない口座) 屋号付きの口座など事業用としてお使いの口座や、同好会など団体名の口座等 キャッシュカードを発行していない口座 イ... 詳細表示
【マネーフォワード for 〈みずほ〉】プレミアム会員でないと、連携した情報の一括更新はできないのですか
みずほダイレクトアプリからご利用の場合と、パソコン・スマホブラウザからご利用の場合とで異なります。 みずほダイレクトアプリからご利用の場合 パソコン・スマホブラウザからご利用の場合 みずほダイレクトアプリからご利用の場合 「一括更新」はどなたでもご利用いただけます。 「資産一覧」画面下部... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードをなくした場合はどうすればいいですか
ワンタイムパスワードカードの再発行、またはご利用カード(アプリ版)への切替手続が必要です。みずほダイレクトヘルプデスクへ電話、またはみずほ銀行店舗へお申し出ください。 なお、盗難の恐れがある場合は、みずほダイレクトの利用を一時的に停止します。 電話で手続き みずほ銀行店舗で手続き 電話で手続き... 詳細表示
通帳を発行しない「みずほe-口座」で積立定期預金の契約をしました。内容を確認するにはどうすればよいですか
みずほダイレクトの「確認する」メニューの「口座一覧」から口座を選択し「積立契約内容照会へ」からご確認ください。 みずほダイレクト[インターネットバンキング]ログイン 詳細表示
【マネーフォワード for 〈みずほ〉】みずほダイレクトアプリを利用しているが、サービスの入り口が見つかりません
以下の原因が考えられます。 原因 対応方法 みずほダイレクトアプリをバージョンアップしていない アプリストアにてみずほダイレクトアプリを最新のバージョンにアップデートしてください。 みずほダイレクトアプリを「みずほダイレクト」ではなく、「キャッシュカード認証(残高照会のみ)」でログインしている ... 詳細表示
「サービス連携」とは、お客さまの同意を得たうえで、お客さまに関する取引情報(口座残高情報や入出金に関する情報等)を提携先企業に提供するサービスです。 「サービス連携」を利用すると、お客さま番号やログインパスワードを提携先企業に開示することなく、提携先企業のサービスをご利用いただけます。 *API(Ap... 詳細表示
362件中 141 - 150 件を表示