みずほダイレクト[インターネットバンキング]の利用限度額はありますか
ご利用限度額は、各取引ごとに異なります。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング]の各ご利用限度額 商品 取引 利用限度額 普通預金 登録先への振込 一日当たり合算で2,000万円まで *1 登録先以外への振込 一日当たり500万円まで *1*2 振替 一日当たり2,0... 詳細表示
2020年6月28日の宝くじサービスリニューアルに伴い、郵送の購入明細通知書は廃止となりました。 購入明細は、みずほダイレクト、またはかんたん残高照会(インターネット残高照会)のうち、ご購入されたサービスにログインし、「購入明細照会」画面でご確認ください。 【購入明細が表示されるタイミングについて】 ... 詳細表示
【みずほダイレクトアプリ】「みずほダイレクト」と「キャッシュカード認証(残高照会のみ)」どちらでログインしているか知りたい
みずほダイレクトアプリでは、「みずほダイレクト」と「キャッシュカード認証(残高照会のみ)」をご利用いただけます。 みずほダイレクトとキャッシュカード認証(残高照会のみ)ではご利用いただける機能が異なるため、みずほダイレクトアプリに表示されるメニューが変わります。画面表示の差異でご確認ください。 みずほダ... 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]でお手続きいただけます。 <操作手順概要> ステップ1 「手続きする」メニューの「振込先リストの編集」を選択する。 ステップ2 「振込先リスト」から削除する口座を選択し、「登録振込先削除」を選択する。 ステップ3 削除する登録振込先口座を確認し... 詳細表示
【みずほダイレクトアプリ】口座情報(残高・入出金明細)の更新方法を知りたい。
ホーム画面でスワイプすると残高・入出金明細が更新されます。 更新方法(スワイプのやり方) 更新されない場合の対処法 更新方法(スワイプのやり方) ホーム画面にて、指を画面に触れたまま画面中央あたりから下方向に滑らせると更新されます。 *入出金明細画面では更新ができませんので、ホーム画面でスワ... 詳細表示
通帳を発行しない「みずほe-口座」に切替後、みずほダイレクト上で確認できるより前の明細を確認したい
「取引明細証明書」でご確認いただけます。 「取引明細証明書」発行のお申込は、電話またはお近くのみずほ銀行店舗にてご依頼ください。 「取引明細証明書」発行の手数料については以下をご確認ください。 みずほe-口座への切替方法 手数料 対象期間(注2) 自動切替により... 詳細表示
数字選択式宝くじの自動購入の停止は、以下の方法でできます。 1.インターネットサービス(*)にログインする。 2.「宝くじ」メニューの「購入・照会」を選択し、画面内の「照会」タブを選択する。 3.「自動購入の申込内容」から停止されたい宝くじの「停止する」を選択し、「自動購入の申込停止確認」から「停止」を選択... 詳細表示
【みずほダイレクトアプリ】生体認証が使えなくなった場合の対応方法を知りたい。
スマートフォン端末、みずほダイレクトアプリ両方の生体認証の設定がオンの状態である必要があります。 以下より生体認証の設定状況をご確認いただき、 スマートフォン端末、みずほダイレクトアプリの生体認証の設定がどちらもオンの場合は一度どちらもオフにし、生体認証の再登録を行ってから再度オンにしてください。 *以... 詳細表示
【みずほダイレクトアプリ】お客さま番号を複数登録することはできますか
ご登録いただけます*。 みずほダイレクトアプリの「お客さまメニュー」より、「新しいお客さま番号の追加」を行ってください。 操作手順は以下の通りです。 ①ホーム画面右下「お客さまメニュー」をタップ ②「お客さま番号の切替」をタップ ③「新しいお客さま番号の追加」をタップし、追加した... 詳細表示
ご利用カード(アプリ版)を登録する際のSMS認証ができない。
SMS認証ができない原因として、以下が考えられます。以下をご確認のうえ、再度SMS認証をご利用ください。 なお、SMS認証とは、携帯電話番号宛に確認コードをお送りし本人確認を行うことです。メールではなく、ショートメッセージをご確認ください。SMS認証のご利用方法についてはこちらをご覧ください。 みずほ銀行... 詳細表示
362件中 281 - 290 件を表示