みずほダイレクトアプリの「収支レポート」は過去3ヵ月分しか表示されないのですか
4ヵ月以上前のデータも表示可能です。みずほダイレクトアプリのご利用を始めると端末内に自動で入出金明細が蓄積されるようになるため、4ヵ月以上前の明細もご確認いただけるようになります。 詳細表示
日本国内にお住まいの個人のお客さまの、普通預金口座・貯蓄預金口座がご利用できます。 なお、以下の場合はご利用できません。 【ご利用できない口座】 みずほe-口座(通帳を発行しない口座) 屋号付きの口座など事業用としてお使いの口座や、同好会など団体名の口座等 キ... 詳細表示
2020年6月28日の宝くじサービスリニューアルに伴い、郵送の購入明細通知書は廃止となりました。 購入明細は、みずほダイレクト、またはかんたん残高照会(インターネット残高照会)のうち、ご購入されたサービスにログインし、「購入明細照会」画面でご確認ください。 【購入明細が表示されるタイミングにつ... 詳細表示
次の通りです。 ■ジャンボ宝くじ・全国通常宝くじ・ブロックくじ ・購入単位:1セット(10枚) ・1日あたりの購入限度:100セット(1,000枚) ■数字選択式宝くじ ・購入単位:1口 ・1日あたりの購入限度:100口 ・自動購入:100件 詳細表示
みずほダイレクトアプリで生体認証を登録しても、引き続きログインパスワードでのログインもできるのでセキュリティが高まるのか不安です
ログインパスワードの入力時に、ウィルス等によって盗まれることがあります。生体認証を利用することにより、ログインパスワードを入力する機会が減り、セキュリティ強化につながります。 詳細表示
文字数や使用できる文字に制約があります。以下をご確認ください。 すべて全角でご入力ください。 40文字以内でご入力ください。濁点・半濁点も1文字としてカウントされます。 「・」(ナカグロ)は入力できません。 スペースは全角とし、2マス以上は入力しないでください。 ブラウザの言語入力優先順... 詳細表示
一部繰上返済で、毎月返済分と増額月返済分の返済額の指定はできますか
みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、返済額の指定はできません。 みずほダイレクト[インターネットバンキング]で、増額月加算返済をご利用の場合、毎月返済分と増額返済分のお借入残高の割合を、一部繰上返済日時点と同一になるように割り振ります。 (増額月返済分が50%を超過する場合は、50%を上... 詳細表示
以下のいずれかの方法でお手続きできます。 ▼みずほダイレクトでのお手続き ▼電話でのお手続き ▼店舗でのお手続き ■みずほダイレクトでのお手続き お手元に以下をご用意のうえ、ワンタイムパスワード解約(ご利用ガイド)の手順でお手続きください。 ご用意いただくも... 詳細表示
「みずほダイレクトご利用カード(アプリ版)」の登録をした後、使わなくなった「みずほダイレクトご利用カード(紙カード版)」はどうしたらよいですか
「みずほダイレクトご利用カード(アプリ版)」の登録が完了すると紙カード版に記載されている第2暗証番号は無効となります(紙カード版の第2暗証番号を入力しても取引できません)。そのため、不要になった紙カード版はお客さまご自身で廃棄いただきますようお願いします。 詳細表示
リニューアル後のみずほダイレクトアプリでログアウトができません
「お客さま情報」タブをタップいただき、一番下の「ログアウト」ボタンをタップしてください。 詳細表示