【みずほダイレクト】トークン方式ワンタイムパスワードの解約をしたい
トークン方式ワンタイムパスワードは新規申込受付を終了いたしました。ワンタイムパスワードの解約後は、第2暗証番号をご利用いただきます。 第2暗証番号の入力について詳しくはこちら <操作手順概要> ステップ1 「手続きする」メニューの「ワンタイムパスワード」を選択する。 ステップ2 「解約(... 詳細表示
【みずほダイレクト】ご利用カード(アプリ版)を登録したが、振込の時にワンタイムパスワードの入力を求められました
ご利用カード(アプリ版)を登録しても、ワンタイムパスワードを利用中の場合はワンタイムパスワードでのお取引が優先されます。 ご利用カード(アプリ版)でのお取引をご希望の場合は、ワンタイムパスワードを解約してください。 ワンタイムパスワードの解約方法は以下の通りです。 ■ワンタイムパスワードカードの解約 ... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】一部繰上返済、金利方式切換をみずほダイレクトでできません。どうしたらいいですか
みずほダイレクト[インターネットバンキング]での住宅ローン条件変更には、申込受付期間があります。一部繰上返済、金利方式切換で「条件変更可能期間でない」「金利未決定」と表示される場合、以下をご確認ください。 【申込受付期間】 ■一部繰上返済 前月返済日の翌営業日から次回返済日の前営業日の前日まで ... 詳細表示
以下の手順により、NISA口座で投資信託を購入することができます。 1.NISA口座を開設する 「投資信託口座開設・積立投信申込サービス」でNISAの口座開設ができます。 詳しくは、 「投資信託口座開設・積立投信申込サービス」についてをご覧ください。 2.みずほダイレクトで投資信託を購入する ... 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]の「確認する」メニューの「電子交付サービス」から確認することができます。 みずほダイレクト[インターネットバンキング]ログイン 「電子交付サービス」の「電子交付申込設定」メニューで電子交付利用状況が「利用」となっていれば、登録が完了しています。 電子交... 詳細表示
みずほダイレクトアプリ内にある「本人認証QR」は振込、氏名変更、住所変更など、みずほ銀行店舗で印鑑が必要なお取引をご利用いただく際に、印鑑の代わりにご利用いただけます。ご来店いただくみずほ銀行店舗によっては「本人認証QR」をご利用いただけない場合があります。 詳細表示
ネット口座振替受付サービスを利用して口座振替申込ができる収納企業を知りたい
クレジットカードのご利用料金や電話料金、生命保険料などでご利用いただけます。 くわしくは、「ネット口座振替受付サービス」をご覧ください。 詳細表示
領収書は発行されません。 手続きの状況については、収納機関に直接お問い合わせください。 詳細表示
みずほダイレクトに自分名義の口座を2つ登録しています。 自分の口座間でお金を送金する場合、手数料はかかりますか。
引出口座と振替先口座をともにみずほダイレクトの代表利用口座もしくは利用口座に登録している場合には、送金に手数料はかかりません。「振替」機能をご利用ください。 詳細表示
数字選択式宝くじの自動購入の停止は、以下の方法でできます。 1.インターネットサービス(*)にログインする。 2.「宝くじ」メニューの「購入・照会」を選択し、画面内の「照会」タブを選択する。 3.「自動購入の申込内容」から停止されたい宝くじの「停止する」を選択し、「自動購入の申込停止確認」から「停止」を選択... 詳細表示
364件中 171 - 180 件を表示