以下のいずれかの方法で登録振込先の登録ができます。 1.振込画面から登録する方法 メニュー「お振込」-お振込履歴の明細-「この口座を登録」をクリック 2.振込完了画面から登録する方法 完了画面の「次へ」ボタンをクリック *登録が完了するのは約3営業日かかり... 詳細表示
ホーム画面にて、最新の残高に更新させた後に入出金明細をご確認ください。最新の残高の更新方法は、ホーム画面にて上から下にスワイプ(※)します。 (※)スワイプとは スマートフォンの画面上で指を触れたまま滑らせる操作です。 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示された
昨今、国内の銀行に対しマネー・ローンダリング防止に向けた対応の強化が一層強く求められており、みずほ銀行を含む金融機関は、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」や金融庁が策定・公表した「マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策に関するガイドライン」等に基づき、お客さまのお取引目的などに対する確認が義務づけられ... 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」を利用中です。みずほダイレクトアプリをアンインストールしてしまいました
ワンタイムパスワードアプリを解約のうえ、再度お申し込みください。 ワンタイムパスワードアプリの解約には、みずほダイレクトヘルプデスクまたはみずほ銀行店舗でのお手続きが必要です。 ■電話でのお手続き みずほダイレクトヘルプデスク 0120–3242–99[3#] 0120–3242–9... 詳細表示
「みずほe-口座」は通帳・入金帳(以下「通帳」)を発行しない口座です。みずほダイレクト[インターネットバンキング]からみずほダイレクト通帳をお申し込みいただくことで、お申込月の前々月以降の入出金明細を最大10年間分確認できます。 例)2021年4月1日に閲覧できるお取引明細(2021年1月18日にみ... 詳細表示
みずほダイレクトアプリのホーム画面の残高が「-----」表示となり残高が表示されません
残高が非表示の状態となっています。「総資産残高」(一番上部に表示している合計残高)の「------」または目のアイコンをタップしてください。残高表示・非表示を切り替えることができます。 詳細表示
ご利用カード(アプリ版)を登録されているかどうかは、以下のいずれかの方法によりご確認いただけます。 ▼みずほダイレクトアプリで確認する ▼スマートフォンブラウザのお取引画面で確認する ▼PCブラウザのお取引画面で確認する ▼みずほダイレクトアプリで確認する ス... 詳細表示
ご利用カード(アプリ版)登録時のSMS認証で認証コードが届きません
認証コードが届かない場合は以下の可能性が考えられます。 ・迷惑メール設定などでSMSの受信を制限している場合 ・データ通信専用のSIMを利用している場合 ・SMSの保存容量が上限に達している場合 ・回線の契約内容により利用できない場合 ・通信状態が不安定、またはモバイル通信ができない場合... 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]、みずほダイレクトアプリ入出金明細照会の「照会期間選択」にある「通帳未記帳分」とは何の明細ですか
「通帳未記帳分」とは、通帳に最後に記帳した以降の入出金明細のことです。 みずほダイレクトアプリ、みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、照会期間を選択することで、「通帳未記帳分」の入出金明細を照会することができます。本サービスは通帳を発行しない「みずほe-口座」のお客さまは選択できません。 ... 詳細表示
みずほ銀行からのメールが届かない原因として、以下のことが考えられます。 ▼登録メールアドレスが違っている ▼受信制限の設定をしている ▼URLを含む電子メールを受信拒否にしている ■登録メールアドレスが違っている みずほダイレクトログイン後のメ... 詳細表示